令和7年 (2025年) 表千家同門会 米国南加支部講習会が開催されました

今年度の講習会が、本部から派遣されました井上順一宗匠をお迎えして、8月20日~22日の3日間トーランスの都ハイブリッドホテルで実施されました。例年、宗匠と講師のお二人でご指導くださいますが、今年度は井上宗匠お一人で指導のご担当を担われました。今回は実技の実施が先で、続いて講義をして頂きました。
8月20日(水) 教授者 出席者 33名 実技:炭点前,続薄茶 講義:教本「風炉」
8月21日(木) 資格者 出席者 37名 実技:初炭,茶カブキ 講義:配布資料の解説
8月22日(金) 一般 出席者 61名 実技:花所望,長緒,薄茶 講義:「惺斎の話」
実技については、それぞれの所作に解説が入り、出席者全員が各々お点前をしているつもりになって学ぶことができました。また、講義においては、井上宗匠の大学のご専攻が歴史ということもあり、茶道の時間の流れを講義の中に取り入れて頂き、教本や配布資料、惺斎のお話から出席者は、新たな知識をいただきました。また、質疑応答の時間では、初めての試みで予め質問を司会進行役に文章にして渡しておき、まとめて質問をしていただく方法を取り入れました。有意義な時間となりました。
今回の司会進行役はポンチャー氏、水屋担当は並木社中、お呈茶は堀社中と並木社中での担当となりました。講習会の水屋担当も学びの時となりました。







